朝の計測。
体重63.45kg
体脂肪率12.5
血糖値92
このブログを元にして、なんと本が刊行されてしまいました。
「僕が元気にヤセた理由(わけ)」。
このブログにはさすがに載せていなかった、2008年2月頭からの僕の食事&血糖値&体重などを記録した表も収録しております。
なおかつ、このブログを読んで僕の方法を実践し、20kg以上の減量に成功した、という大阪の読者の体験談まで掲載されております。で、この体験談が、「痩せた結果、彼女までできました」というもので、僕としては本当に真実なのでなにも違和感を感じていなかったのですが、とある人から「あれって、ギャグですか?または、なんらかのヤラセですか?」と聞かれまして、仰天。
僕、そんなことをする人じゃありません……。完全に真実です。
というわけで、本が出たからと言ってどーこー、というわけではないのですが、着々とラーメンは食べまくり、着々とお酒も飲み続けております。
が、なんたって、基本は「一日三食、間食無し」です。
一食一食を楽しみに生きているわけですが、そのうちの一食が美味しくなかったりすると愕然として残したりして。で、その結果、夕食の時間を待たずにお腹が減りまくって血糖値が下がっているのを実感して、やむをえずおせんべいを食べたり野菜ジュースを飲んだりしてなんとか間をつないでおります。
で。
新しい「歩き」のアイディアでございます。
通勤する駅に着いて、すぐ電車に乗れることというのは希有ですよね。必ず待ち時間があるはず。
で、人間、長いこと社会人なんてものをやっておりますと、「駅に着いてホームに出たら、きちんと列に並ぶ」というのが常識ですよね。
コレをひっくり返しましょう。
ホームに出て、次の自分が乗る電車の時間まで5分以上ある場合。
……まずは、ホームの一番後ろまで行ってみましょう。そして、そこの風景を楽しんでから、ホームの一番前まで行ってみましょう。
電車のホームって、東京の場合、だいたい最低でも2〜300m。新幹線だったらもっと長いと思われます。
僕は、地元の京王線府中駅、山手線新宿駅、山手線池袋駅、中央線中野駅、などでこの手法を使っているのですけど、山手線の場合は3分間隔で電車が来るので一往復しようとすると電車を一本やりすごすことになります。
が、そのくらいの時間の余裕を見て家を出ているので、OK。
府中駅では、特急が来るのが10分間隔。なので、軽く2往復できたりします。
汗が出るほどの距離ではありませんが、じっと乗車位置で待っているより、あきらかに楽しいですし、身体を使うことができますよね。
是非、お試しください。
……あ、混雑している時にはおすすめいたしませんが……。
■京王線府中駅聖蹟桜ヶ丘側。
けやき並木を見下ろしちゃえます。
■京王線府中駅新宿側。
なんと、元・アメリカ軍府中基地跡地にある廃墟・巨大鉄塔が見通せました。
※mixiをやってる方は、巨大鉄塔と巨大パラボラに関してこちらをどうぞっ!!
http://mixi.jp/view_album.pl?id=32853214&owner_id=363135&mode=photo
■山手線池袋駅大塚側。
はしっこは、こんな。
■山手線池袋駅新宿側。
体重63.45kg
体脂肪率12.5
血糖値92
このブログを元にして、なんと本が刊行されてしまいました。
「僕が元気にヤセた理由(わけ)」。
このブログにはさすがに載せていなかった、2008年2月頭からの僕の食事&血糖値&体重などを記録した表も収録しております。
なおかつ、このブログを読んで僕の方法を実践し、20kg以上の減量に成功した、という大阪の読者の体験談まで掲載されております。で、この体験談が、「痩せた結果、彼女までできました」というもので、僕としては本当に真実なのでなにも違和感を感じていなかったのですが、とある人から「あれって、ギャグですか?または、なんらかのヤラセですか?」と聞かれまして、仰天。
僕、そんなことをする人じゃありません……。完全に真実です。
というわけで、本が出たからと言ってどーこー、というわけではないのですが、着々とラーメンは食べまくり、着々とお酒も飲み続けております。
が、なんたって、基本は「一日三食、間食無し」です。
一食一食を楽しみに生きているわけですが、そのうちの一食が美味しくなかったりすると愕然として残したりして。で、その結果、夕食の時間を待たずにお腹が減りまくって血糖値が下がっているのを実感して、やむをえずおせんべいを食べたり野菜ジュースを飲んだりしてなんとか間をつないでおります。
で。
新しい「歩き」のアイディアでございます。
通勤する駅に着いて、すぐ電車に乗れることというのは希有ですよね。必ず待ち時間があるはず。
で、人間、長いこと社会人なんてものをやっておりますと、「駅に着いてホームに出たら、きちんと列に並ぶ」というのが常識ですよね。
コレをひっくり返しましょう。
ホームに出て、次の自分が乗る電車の時間まで5分以上ある場合。
……まずは、ホームの一番後ろまで行ってみましょう。そして、そこの風景を楽しんでから、ホームの一番前まで行ってみましょう。
電車のホームって、東京の場合、だいたい最低でも2〜300m。新幹線だったらもっと長いと思われます。
僕は、地元の京王線府中駅、山手線新宿駅、山手線池袋駅、中央線中野駅、などでこの手法を使っているのですけど、山手線の場合は3分間隔で電車が来るので一往復しようとすると電車を一本やりすごすことになります。
が、そのくらいの時間の余裕を見て家を出ているので、OK。
府中駅では、特急が来るのが10分間隔。なので、軽く2往復できたりします。
汗が出るほどの距離ではありませんが、じっと乗車位置で待っているより、あきらかに楽しいですし、身体を使うことができますよね。
是非、お試しください。
……あ、混雑している時にはおすすめいたしませんが……。
■京王線府中駅聖蹟桜ヶ丘側。
けやき並木を見下ろしちゃえます。
■京王線府中駅新宿側。
なんと、元・アメリカ軍府中基地跡地にある廃墟・巨大鉄塔が見通せました。
※mixiをやってる方は、巨大鉄塔と巨大パラボラに関してこちらをどうぞっ!!
http://mixi.jp/view_album.pl?id=32853214&owner_id=363135&mode=photo
■山手線池袋駅大塚側。
はしっこは、こんな。
■山手線池袋駅新宿側。
PR
昨日10月25日は僕の48回目の誕生日でした。
朝の計量では、体重63.4kg、体脂肪率12.8%。
朝の体重は、前日の水分摂取量によるのか、日々62〜64の間で激動しておりますが、まぁ、そんなもんみたいですね。
夕食はおうちで、鍋ものでお野菜・お豆腐・豚肉・鶏肉満載、そこに玄米入りご飯。
野菜でおなかいっぱいになった後、食後。
なんたってお誕生日ですから、ケーキですっ!!
去年の1月以降、自分の誕生日はもちろん、子供たちの誕生日でさえ「縁起もん縁起もん」と、一口だけは食べていましたが、一切食べていなかった、ケーキ。
これを食べるために、今日のお昼はご飯を小さいお茶碗に軽く一杯。
当然おやつは無し。
そして迎えた、ケーキ。1ピース、ショートケーキを食べてしまいました。
その後、母が作った甘ぁぁぁぁぁいフルーツポンチも小さい器に一杯。
もう、恐怖のひとときでした。
そして、2時間後の血糖値計測。
……136。
「血糖コントロールの指標と評価」によれば、80〜140は、「優」。
僕の膵臓、きっちりインスリンを分泌してくれ続けております!!
2年ぶりの、誕生日ケーキ。
本当に美味しかったですっ!!
でも、年に何度かの楽しみに、とっておこうと思います。
朝の計量では、体重63.4kg、体脂肪率12.8%。
朝の体重は、前日の水分摂取量によるのか、日々62〜64の間で激動しておりますが、まぁ、そんなもんみたいですね。
夕食はおうちで、鍋ものでお野菜・お豆腐・豚肉・鶏肉満載、そこに玄米入りご飯。
野菜でおなかいっぱいになった後、食後。
なんたってお誕生日ですから、ケーキですっ!!
去年の1月以降、自分の誕生日はもちろん、子供たちの誕生日でさえ「縁起もん縁起もん」と、一口だけは食べていましたが、一切食べていなかった、ケーキ。
これを食べるために、今日のお昼はご飯を小さいお茶碗に軽く一杯。
当然おやつは無し。
そして迎えた、ケーキ。1ピース、ショートケーキを食べてしまいました。
その後、母が作った甘ぁぁぁぁぁいフルーツポンチも小さい器に一杯。
もう、恐怖のひとときでした。
そして、2時間後の血糖値計測。
……136。
「血糖コントロールの指標と評価」によれば、80〜140は、「優」。
僕の膵臓、きっちりインスリンを分泌してくれ続けております!!
2年ぶりの、誕生日ケーキ。
本当に美味しかったですっ!!
でも、年に何度かの楽しみに、とっておこうと思います。
このブログの記事を元にして全面的に書き直した本「僕が元気にヤセた理由(わけ)」が、もうすぐ発売されます。
昨日、入稿でした。
入稿した途端に、腸炎でぶっ倒れてしまいましたが、今日はもう、自転車で病院に行くくらいの元気はでてしまっております。おそるべき回復力……。以前なら3日は寝込んでましたからねぇ。
で、最終チェックをしているうちに、僕が糖尿病と戦っていた去年は無かった、もしくは気づかなかった、糖質制限の味方がいろいろと出現しておりますっ!!
「麺を食べたい」って時に、ぼくはこんにゃく麺ばかりを食べていましたが、なんと大豆粉(糖質はほとんどゼロ)を使った麺類が、ちょっと高いですが出てきております。
本には載せてませんが、これから戦おうという皆さん、是非ご利用ください。
■大豆麺
■大豆パスタ
http://soystyle.jp/SHOP/1-4.html
昨日、入稿でした。
入稿した途端に、腸炎でぶっ倒れてしまいましたが、今日はもう、自転車で病院に行くくらいの元気はでてしまっております。おそるべき回復力……。以前なら3日は寝込んでましたからねぇ。
で、最終チェックをしているうちに、僕が糖尿病と戦っていた去年は無かった、もしくは気づかなかった、糖質制限の味方がいろいろと出現しておりますっ!!
「麺を食べたい」って時に、ぼくはこんにゃく麺ばかりを食べていましたが、なんと大豆粉(糖質はほとんどゼロ)を使った麺類が、ちょっと高いですが出てきております。
本には載せてませんが、これから戦おうという皆さん、是非ご利用ください。
■大豆麺
■大豆パスタ
http://soystyle.jp/SHOP/1-4.html
すんごいものを見つけました。
というか、知り合いの役者さんから教わりました。
その名は、「ふすまパン」。
小麦の皮である「ふすま(ブラン)」だけで作ったパンだそうです。
去年の今頃知ってたらもりもりパンを食べられたのにぃぃぃっ!!
これから糖尿病退治を目指す方は、是非お試しください。
■糖質ゼロ、「健康ふすまパン」ゼロカーボブラン
http://www.0carbo.com/
■菊芋ふすまパン
というか、知り合いの役者さんから教わりました。
その名は、「ふすまパン」。
小麦の皮である「ふすま(ブラン)」だけで作ったパンだそうです。
去年の今頃知ってたらもりもりパンを食べられたのにぃぃぃっ!!
これから糖尿病退治を目指す方は、是非お試しください。
■糖質ゼロ、「健康ふすまパン」ゼロカーボブラン
http://www.0carbo.com/
■菊芋ふすまパン
そもそもの根源となった、僕のいびき、つまり「睡眠時無呼吸症候群」。
ちゃんとお医者さんに通っております。
最初はネットで調べたそっち系の専門の開業医だったのですが、ウチでは手に負えない、ということで、川崎にある太田総合病院を紹介されました。ここには、「太田睡眠科学センター」という、天にも昇る気持ちのタイトルの病院が付設されているのでした。
が。
いきなり、ちゃっと行ってすぐ治してくれるわけではありません。
ます、太田総合病院の耳鼻科で並んで順番を待って診断を。
いろいろカウンセリングのようなことや検査をして、睡眠科学センターへの推薦状をいただいて、初めて行くことができるのです。
がっ。それが、2008年の1月。
なんと、糖尿病&高脂血症であることがわかり、それが解決しないと睡眠時無呼吸症候群を治す手術ができない、ということで、僕は必死に楽しく糖尿病を克服したのでした。
で、あらためて今春行ってみました。
血糖値は、標準に戻ったこと。
体重は、15kg減らした後に3kg筋肉を付けて増やしたこと。
痩せてからあらためてICレコーダーで寝ている間の音を録音してみたら、以前ほどでは無いにしてもまだ激しいいびきが出ている、ということ。
2008年春にかかっていた糖尿病の専門医からは「オペOK」のお墨付きをもらっていること。
いろんなことを、1年半ぶりの睡眠専門の先生にお話しました。
そして、検査と診断を受けました。
そして、先生はおっしゃいました。
「ここまでされた患者さんは、正直言って初めてです。素晴らしい結果です。これだけ痩せられたら、おそらく鼻腔の中もかなりすっきりされていることと思います。あとは、寝るときに口を閉じる習慣をつけさせるだけで大丈夫でしょう。手術の必要はありません」。
なんと。
1年半前には、手術で鼻腔の穴を広げる必要がある、と診断されて、しかし糖尿病では手術をしたら傷が治らない危険がある、ということで糖尿病克服のためにがんばった結果が、なんと睡眠時無呼吸症候群にまで良い結果をもたらしてしまったのですっ!!
鼻腔の手術は、本当に痛い、と経験者の皆さんから聞いていました。
麻酔をしていてもガンガン響く、とも。
が、なんと、その「手術で治す」という前提が崩れたのです!!
突然、僕の目の前がお花畑になりました。
「あとは、歯科の専門医にマウスピースを作ってもらって、それを着用して訓練する、という方向に変えていきますので」。
うきゃぁぁぁっ!!
世の中で、いびき防止グッズとかで売られているものは、大抵試しました。
マウスピースも、です。
が。
こちらの病院の、睡眠専門の歯科の先生が作るマウスピースは、超コダワリもんだったのですっ!!
以下、次号っ!!
……でも、本当に、困っている人をなんとかしてあげたい、と思ってそれを仕事にしている人がちゃんと居るんだな、ということを今回は思い知りました。
ただ、いびきがひどくて呼吸が止まることがある、というヤツをなんとかするために、耳鼻科、内科、睡眠科学センター、内科(糖尿病専門)、歯科、と、いろんな科をスムーズに受診させていただけたのも、太田総合病院ならではのサーヴィスだったのではないかと思います。
まだ、マウスピースの着用実験と、着用後一ヶ月の一泊検査は終わっていませんが、もう、明るい未来しか見えなくなっております。
……あ、ラーメンばっかり食べている毎日ですが、血圧も常に正常値。
基本は、「ほどほど」ですねっ!!
ではまたっ!!
ちゃんとお医者さんに通っております。
最初はネットで調べたそっち系の専門の開業医だったのですが、ウチでは手に負えない、ということで、川崎にある太田総合病院を紹介されました。ここには、「太田睡眠科学センター」という、天にも昇る気持ちのタイトルの病院が付設されているのでした。
が。
いきなり、ちゃっと行ってすぐ治してくれるわけではありません。
ます、太田総合病院の耳鼻科で並んで順番を待って診断を。
いろいろカウンセリングのようなことや検査をして、睡眠科学センターへの推薦状をいただいて、初めて行くことができるのです。
がっ。それが、2008年の1月。
なんと、糖尿病&高脂血症であることがわかり、それが解決しないと睡眠時無呼吸症候群を治す手術ができない、ということで、僕は必死に楽しく糖尿病を克服したのでした。
で、あらためて今春行ってみました。
血糖値は、標準に戻ったこと。
体重は、15kg減らした後に3kg筋肉を付けて増やしたこと。
痩せてからあらためてICレコーダーで寝ている間の音を録音してみたら、以前ほどでは無いにしてもまだ激しいいびきが出ている、ということ。
2008年春にかかっていた糖尿病の専門医からは「オペOK」のお墨付きをもらっていること。
いろんなことを、1年半ぶりの睡眠専門の先生にお話しました。
そして、検査と診断を受けました。
そして、先生はおっしゃいました。
「ここまでされた患者さんは、正直言って初めてです。素晴らしい結果です。これだけ痩せられたら、おそらく鼻腔の中もかなりすっきりされていることと思います。あとは、寝るときに口を閉じる習慣をつけさせるだけで大丈夫でしょう。手術の必要はありません」。
なんと。
1年半前には、手術で鼻腔の穴を広げる必要がある、と診断されて、しかし糖尿病では手術をしたら傷が治らない危険がある、ということで糖尿病克服のためにがんばった結果が、なんと睡眠時無呼吸症候群にまで良い結果をもたらしてしまったのですっ!!
鼻腔の手術は、本当に痛い、と経験者の皆さんから聞いていました。
麻酔をしていてもガンガン響く、とも。
が、なんと、その「手術で治す」という前提が崩れたのです!!
突然、僕の目の前がお花畑になりました。
「あとは、歯科の専門医にマウスピースを作ってもらって、それを着用して訓練する、という方向に変えていきますので」。
うきゃぁぁぁっ!!
世の中で、いびき防止グッズとかで売られているものは、大抵試しました。
マウスピースも、です。
が。
こちらの病院の、睡眠専門の歯科の先生が作るマウスピースは、超コダワリもんだったのですっ!!
以下、次号っ!!
……でも、本当に、困っている人をなんとかしてあげたい、と思ってそれを仕事にしている人がちゃんと居るんだな、ということを今回は思い知りました。
ただ、いびきがひどくて呼吸が止まることがある、というヤツをなんとかするために、耳鼻科、内科、睡眠科学センター、内科(糖尿病専門)、歯科、と、いろんな科をスムーズに受診させていただけたのも、太田総合病院ならではのサーヴィスだったのではないかと思います。
まだ、マウスピースの着用実験と、着用後一ヶ月の一泊検査は終わっていませんが、もう、明るい未来しか見えなくなっております。
……あ、ラーメンばっかり食べている毎日ですが、血圧も常に正常値。
基本は、「ほどほど」ですねっ!!
ではまたっ!!